筋肉の量が多ければ冷え症になりにくい[本当]

体の熱の6割は筋肉で生産されている。筋肉が発達していると寒さにも強いし、同じ体格の男女を比較すると、女性は男性に比べて冷え症が多いのも、筋肉量の違いにある。一方、長生きという観点では、女性のほうが男性よりも圧倒的に長命である。

これについては、さまざまな理由が挙げられている。女性の長生きには、「冷え」も関係している。女性はホルモンの影響で体脂肪が男性に比べて多い分、脂肪の断熱効果から皮膚温は逆に冷えやすく、男性に比べて温かい格好をすることが多い。
このため体の中心温度をむやみに上げる必要がなくなり、男性より代謝が低くすむのである。それが、長生きにもつながってくるようだ。ただし、最近の地球温暖化で増えている熱中症は、この逆の現象なので、肥満の方は特に注意が必要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください