冷え症」カテゴリーアーカイブ

正しいと理解している物事でも実は間違っていることもある。 体の冷え 冷え症 に関する 嘘 本当 の話を紹介。

たばこは体を冷やす[本当]

たばこを吸うと体表面の温度が低下してくることがサーモグラフィーを使った実験でも明らかになっている。これはたばこのニコチンの作用によって交感神経が緊張し、末梢血管が細くなり、血管抵抗が上昇するため末梢の血流が低下してくることによる。特にストレスを感じてイライラしながらの喫煙だと影響はさらに大きくなる。

ストレスを感じたときにたばこを吸う習慣になっている人は特に注意したほうがいい。

ビール腹は冷えやすい[本当]

「ビール腹」とは、ビールを飲みすぎて、ふくよかな腹回りになるという意味。同じような酔いが得られる飲酒量とお酒の種類でカロリー比較をしてみると、

  1. ビール(大瓶240ml)
  2. 日本酒(一合200ml)
  3. ウイスキー(シングル75m)
  4. ワイン(グラス75ml)

と、確かにど- ルが高カロリーであることが分かる。また、ビールには炭酸が含まれているため、これが胃を刺激して、さらに食欲を増進させることになる。
そのため、高カロリーのど-ルを飲みすぎてど- ル腹になると、皮下脂肪が厚くなり、皮膚温が低下してくる。