これは「嘘」。
酒は百薬の長といわれ、気分を高揚させたり、リラックスさせたりする効果がある。心配ごとを軽くし血圧を下げるというよい点もある。しかし、睡眠前の酒は要注意。
寝つきはよくなるが眠りを浅くするからだ。
また、アルコールを多量に飲しかんむと筋肉を弛緩させ、イビキの原因や無呼吸になりやすくなる。寝酒を習慣化すると飲酒量が増え、アルコール依存症になってしまう危険性もあり、決してよいことではない。のどお酒を飲むと夜中に喉が渇いてトイレに起きた熟睡を妨げる原因にもなる。睡眠前に少量の飲酒で、心配事を軽減したり、憂さを晴らすにはよいかもしれないが、眠れないからといって、お飲むことを習慣にしてしまうと、質の高い睡は得られない。
にも書かれているとおり、
アルコールを飲むと、たしかにフワッと気持ちよくなって眠りやすそうですが、アルコールの作用はあくまでも入眠作用だけのものになります。
そのあとは、アルコールは体内から水分を蒸発させるため、真夜中になってのどが乾いたり、あるいは何度もトイレにいきたくなって目が覚めたりと、必ずしもぐっすり眠れる状態にはならないのです。「どうしても今日は寝つけない」という特別な場合はのぞき、習慣化するのを避けましょう。